 |
 |
|
 |
朝川寺霊苑は、1980年に曹洞宗朝川寺の霊苑として、聖地されました。
北摂の緑に囲まれた、静かで空気のきれいなところです。霊苑は平坦なつくりになっており、車もお墓の近くまで乗り入れができるので、年配の方や足の不自由な方も楽にお墓参りができます。 |
 |
当霊苑では墓域の広さの単位を100cm×100cmと定め、他の一般霊園と比べて、広く使っていただけます。(他の例=1聖地は90cm×90cmのところが多い)
全区画東向きにし、各区画に一本ずつ道路を設け、贅沢ですがゆとりのある墓参りをしていただけるように配慮しました。 |
|
|
|
|
朝川寺霊苑のご使用について |
所在地 |
大阪府豊能郡豊能町木代427 |
管 理 |
宗教法人 曹洞宗朝川寺
大阪府指令環衛第133号 |
聖 地 |
当苑では100cm×100cmを1聖地とし、ご使用は1聖地以上です。 また通路は他の霊園よりも広く90cm幅を確保しております。 |
宗 派 |
宗旨・宗派・国籍は問いません |
管理料 |
1聖地(年間)1,944円(内消費税144円)
(5年分前納) |
回 向 |
春・秋のお彼岸合同法要、お盆(8月9日)には水向塔婆供養及び永代供養法要が行われます。 |
墓 石 |
当霊苑指定の石材店で承っております。 |
予定総区画数 |
約2,000区画(予定) |
送迎バス |
希望ヶ丘4丁目・余野より当霊苑の送迎バスがお迎えにまいります。 |
ローン |
お支払いが便利なローンも承っております。 |
交 通 |
北大阪急行「千里中央」駅・阪急電鉄「池田」駅・「茨木」駅より阪急バスが運行されています |
|
|
|
Copyright (c) asakawadera.net. All Rights Reserved.
|
|
|